Frontier Slither
Frontier Slither は、slither.ioをより楽しく快適に遊ぶために作られた、最先端のMODです。
slither.ioには多数のMODが存在しますが、そのほとんどが過去に作られたもので、
本家の最新状態とは噛み合わずバグが発生するものも出てきました。
このMODはそれらのバグを解消したMODを求めて作り始めました。
現在は本家の更新内容に合わせてMODも更新し、
さらなる利便性と独自性を求めて開発・公開しています。
主な特徴
他のMODにある基本的な機能を最適化して搭載
他のMODを使ったことがある人でも簡単に利用できます。
更に最適化して動作を軽くしたりより使いやすくしたりしています。
他のMODにはない、slither.ioをより楽しめるような独自の機能を搭載
普通のMODでは物足りなくなるような利便性も兼ね備えています。
ビギナーからプロまで満足できるような便利機能を多数搭載しています。
スキンバグとは無縁の設計
- スキンバグとは
- 本家のカスタムスキン機能が正常に使えず、薄紫スキンになってしまう現象のことです。
スキンバグの発生原因がわかっているので、発生させないように作られています。
本家のカスタムスキン機能を、バグによる制限をなくして自由に使うことができます。
他のプレイヤーの多種多様なカスタムスキンを見ることもできます。
本家の更新内容に合わせて、MODもいち早く更新
本家の更新内容によってはバグや制限などが出てくることもありますが、いち早く解決します。
搭載している機能
ズーム・サーバー選択・リスポーン・HUD表示・Botなどの基本的な機能はもちろん、
マップやリーダーボードなどを見やすいように好きな大きさに変えられたり、
前回自分が倒された場所をマップ上に表示させたり、
現在のキル数やサーバーのリアル所在地(国)をHUDに表示したり、
現在時刻を表示したり、
プレイヤーの名前を表示させない「ネームレスモード」機能、
などなど……。
他のMODにはない、独自機能を多数搭載しています。
インストール
Chromeの場合
- Chromeブラウザで上記のウェブストアへのリンクに飛びます。
- 「Chromeに追加」をクリックしてインストールします。
- 右上にアイコンが表示されたら完了です。
Operaの場合
Opera版MODは、現在準備中です。
正式公開までしばらくお待ち下さい。
Firefoxの場合
- Firefoxブラウザで上記のリンクに飛びます。
- 「Firefoxへ追加」をクリックします。
- 「Frontier Slither を追加しますか?」という表示が出たら、内容を確認して「追加」をクリックします。
- 右上にアイコンが表示されたら完了です。
プライバシーポリシー
※このMODのプライバシーポリシーです。
当サイトのプライバシーポリシーはこちらに記載しています。
当MODで利用している個人情報について
ゲームで使用する様々なデータを個人情報として扱います。
この個人情報は、全て各ユーザーサイドに保持されます。
利用している拡張機能の権限について
slither.ioページ上のデータの読み書きを行います。
これはslither.ioの拡張に不可欠な権限です。
ゲームで使用するデータを当拡張機能に管理させることで、MODとしての役目を果たしています。
(ニックネーム・サーバーIP・スキンや蛇の情報など)
また、「storage」権限を利用しています。
これは、slither.ioのゲームデータを保存するために利用されます。
これらの情報は各ユーザー側でのみ保持され、開発者や第三者への無告知な送信はありません。
利用しているAPIについて
当MODの機能である「ロケーション機能」を使用するため、
ip-api.comを利用しています。
これは、IPアドレスから地理的情報を取得する外部サービスです。
この機能はslither.ioのゲームサーバー(31.204.145.96など)の地理的情報を取得するために利用されます。
各ユーザーのIPアドレスなどの個人情報を取得するためには一切利用しません。
取得するデータは「city・country・countryCode・query・status・timezone」の6つです。
(例えば31.204.145.96の場合は、
{
“city":"Tokyo",
“country":"Japan",
“countryCode":"JP",
“query":"31.204.145.96″,
“status":"success",
“timezone":"Asia/Tokyo"
}
といったJSONデータを取得します)
アクセス解析ツールについて
当MOD側にて、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスは匿名のトラフィックデータを収集しており、個人を特定するものではありません。
プライバシーポリシーの変更について
本ポリシーは、上記項目の内容を適宜見直し改善するため、変更することがあります。
また、拡張機能に新しく機能を追加した場合、その内容によって本ポリシーに追記する場合もあります。
初出掲載: 2019/10/03
最終更新: 2019/10/03