NGワードについて
slither.ioにもNGワードというものが存在しています。
自由に設定できるニックネームですが、使ってはいけない言葉もあるのです。
どんな言葉が使えない?
よくある汚い言葉・罵り言葉・悪口・差別用語などが使えません。
使えないのは英単語のみで、
例えば日本語の汚い言葉をそのままローマ字で使用しても引っかかりません。
ただし、ローマ字にしたときにNGワードが含まれるようなニックネームにすると、
その部分が引っかかることがあります。
NGワードの分類
NGワードは大きく分けて二種類あります。
- 使用すると名無しになってしまうもの。
- 使用すると別の言葉に差し替えられてしまうもの。
ブラウザ版の場合、前者は各プレイヤー側でチェックされ、その後サーバー側で後者のチェックが行われます。(アプリ版は不明)
どちらも自分だけではなかなか気づきづらく、思っていた名前と違う名前で遊んでしまうこともあります。
NGワードのチェックの流れとパターン
- まずプレイヤー側でのチェックが入ります
- 数字が連続で7文字以上入っているとNG
- 3種類のフィルターがあり順番にチェックされる
- Aタイプ
元のニックネームのままチェックされる
記号を挟むとセーフ - Gタイプ
元のニックネームから英数字のみを抜き出してチェックされる
記号を挟んでもアウト - Wタイプ
記号を区切りとした単語単位でチェックされる
- Aタイプ
- これらに引っかかると名無しにされてしまう
- 次にサーバー側に送られたニックネームがチェックされます
- 詳細は不明ですが、引っかかると別の言葉に差し替えられる
※A・G・Wについては、本家のフィルター名より。意味は不明。