新着記事

広告


エサについて

2019年08月23日ゲームガイドエサ

slither.ioにおいて、エサはミミズを成長せるために必要なものです。

エサが大きいほどミミズも大きく成長します。
このエサはマップ上の至るところに発生するほか、ミミズが倒されるとエサに変化します。

エサの種類

エサの色について

エサの色は、決められた色の中からランダムで選ばれます。
ミミズが倒されたときのエサは、倒されたミミズのスキンカラーに基づいてエサの色が決められます。

色の違いによる成長量などの差はありません。

エサの大きさについて

基本的にサイズが大きいエサのほうが、ミミズもより大きく成長します。

ただし、動くエサについてはエサ自体の大きさの違いはなく、成長量も一定です。

大まかな分類

エサの種類を大まかに分けると、四種類あります。

エサの種類成長量
マップ上にランダムで発生するエサ1~4
ダッシュしたときに発生するエサミミズの大きさによって異なる
ミミズが倒されたときに発生するエサ 10~14
ミミズの近くでランダムに発生する動くエサ50

ミミズが倒されたときのエサの発生量

ミミズは倒されるとエサとなります。
このエサを食べると通常より大きく成長します。
倒されたミミズの大きさによってエサの発生量が変化します。

また、それ以外にもミミズの身体の状態によっても変化します。
ミミズの身体が重なった状態で倒されると、重なった分餌の量が減ってしまいます。

敵を倒すときはできる限り身体が広がっている状態で倒すのがコツです。

大エサ発生率一覧

餌になるミミズ
(Length)
成長量の目安
(全て食べたときのおおよその成長量)
エサの発生量の割合
(成長量 / Length)
1040400%
10001000100%
2000180090%
3000240080%
4000300075%
5000350070%
10000580058%
15000765051%
20000920046%
300001170039%
400001320033%
500001450029%
600001560026%
700001540022%
800001680021%
900001710019%
1000001800018%
2000002000010%

ダッシュ時のエサについて

ダッシュをすると少しずつスコアを消費して、その分のエサがミミズの後ろに生成されます。

このエサの大きさはダッシュするミミズの大きさによって異なります。
大きいミミズほどダッシュするとスコアをより多く消費し、生成されるエサも大きくなります。

この生成されたエサを食べ直せばダッシュで減ったスコアが戻りますが、
量はまったく同じではなく多少減ってしまうことがあります。

ダッシュするミミズの大きさスコアの消費量とエサの成長量
1001~2
10001~2
20001~2
30001~2
40001~2
50001~2
60001~2
70001~2
80002~3
90002~3
100002~3
200003~4
300003~4
400003~4
500004~5
600004~5
700004~5
800004~5
900004~5
1000004~6
1500005~6
2000005~6

2019年08月23日